白野慎也先生の
マラーサ・フィリピン語教室
					第9回開講
 
フィリピン語(タガログ語)テキスト
/音楽SHOP TOPへ
			
		1.開催:原則毎月第2・第4日曜日の16:00~
		(遠隔地の方も参加できるように開始時間を2時間早めました)
		2.参加費:\3,500(レッスンとフィリピンディナーすべて込み)
			3.レッスンの流れ:
						@フィリピン語レッスン16:00~17:30(会話レッスン&文法レッスン&歌って親しむフィリピン語レッスン&質問コーナー)
						Aマラーサ自慢の美味しいフィリピン料理を食べながら歓談、フィリピンカラオケ・・・白野先生を始め、参加者皆さんの親睦を図ります:17:30~
						解散は大体21:00頃をメドに流れ解散となります。
		
		
			
			
				
				☆マラーサ・フィリピン語教室☆
					レッスン&ディナー第九回開催要領
					日時:2010年8月15日(日)16:00~
				
			レッスンテーマ:
									@会話テーマ:「趣味を語る」
									A 文法テーマ:形容詞の話,動詞の活用の基本
						               Bフィリピン語の課題曲:
									当日参加されてからのお楽しみ
	               
				
				☆マラーサ・フィリピン語教室☆
					レッスン&ディナー第八回開催要領
					日時:2010年8月1日(日)16:00~
				
			レッスンテーマ:
									@会話テーマ:「趣味を語る」
									A 文法テーマ:形容詞の話,動詞の活用の基本
						               Bフィリピン語の課題曲:
									当日参加されてからのお楽しみ
	               
				
				☆マラーサ・フィリピン語教室☆
					レッスン&ディナー第七回開催要領
					日時:2010年7月11日(日)16:00~
				
			レッスンテーマ:
									@会話テーマ:「自分自身を語る2」
									A 文法テーマ:動詞の活用2
						               Bフィリピン語の課題曲:
									当日参加されてからのお楽しみ
	               
			
				☆マラーサ・フィリピン語教室☆
					レッスン&ディナー第六回開催要領
					日時:2010年6月27日(日)16:00~
				
			レッスンテーマ:
									@会話テーマ:「自分自身を語る」
									A 文法テーマ:動詞の活用1
																		                        Bフィリピン語の課題曲:
									当日参加されてからのお楽しみ
				
			
				☆マラーサ・フィリピン語教室☆
					レッスン&ディナー第五回開催要領
					日時:2010年6月13日(日)16:00~
				
			レッスンテーマ:
									@会話テーマ:「身近なフィリピン人にフィリピン語を教わろう2」
									A 文法テーマ:フィリピン語の動詞のお話
																		                        Bフィリピン語の課題曲:
									当日参加されてからのお楽しみ
				
			
				☆マラーサ・フィリピン語教室☆
					レッスン&ディナー第四回開催要領
					日時:2010年5月30日(日)16:00~
						※今月は第5日曜日です
				
			レッスンテーマ:
									@会話テーマ:「近況報告の伝え方」
									A 文法テーマ:フィリピン語の基本文型
																		                        Bフィリピン語の課題曲:
									当日参加されてからのお楽しみ
				
			
			
				レッスン&ディナー第三回開催要領
					日時:2010年5月16日(日)16:00~
						※今月は第3日曜日です
				
			レッスンテーマ:
									@会話テーマ:「ビジネスでもプライベートでも〜アポイントを取り付ける」
									A 文法テーマ:フィリピン語の基本文型
																		                        Bフィリピン語の課題曲:
									当日参加されてからのお楽しみ
				
			
			
				レッスン&ディナー第二回開催要領
					日時:2010年4月25日(日)16:00~
				
			レッスンテーマ:
														 
                        @会話テーマ:「身近なフィリピン人をあなたの先生に変える会話例」
					                        *今回は副教材として旅の指差し会話帳・恋する指差し会話帳も使用するのでお持ちの方は、ご持参ください。また、お持ちでない方は当日マラーサで購入できます。
														                        A 文法テーマ:基本的な文法用語の説明、形容詞と名詞のつなぎ方、動詞の種類
														                        Bフィリピン語の課題曲:
					当日参加されてからのお楽しみ
				
			
			
				レッスン&ディナー第一回開催要領
					日時:2010年4月11日(日)18:00~
				
			                       レッスンテーマ:
										 
                        @会話テーマ:電話会話
										                        A 文法テーマ:フィリピン語の基本文型
										                        Bフィリピン語の課題曲:
					
					
                        Nandito ako(ナンディート アコ:そばにいるよ)
				
			
		
			
							◆大ベストセラー指さし会話帳でおなじみの、あの白野慎也先生を迎えての少人数制フィリピン語レッスンの後は、
    マラーサ自慢のフィリピン語料理に舌鼓を打ちながら、白野先生や他の生徒さんと楽しい談笑・カラオケタイムを
    お楽しみいただく盛りだくさんのイベントです。
							 
							
◆レベル的にはまったく単語ひとつも知らない方から、フィリピン語学習歴のある方までどんなレベルの方に
    ご参加いただいてもそれぞれに役立つレッスン設計になっています。
							 
							◆レッスン内容は、毎回、あいさつから、電話会話、手紙、メールの書き方、恋愛会話、ビジネス会話といった会話1テーマと、
    ワンポイントフィリピン語文法レッスン、そしてフィリピン語の歌を歌って覚えるコーナー、そして質問コーナーと1時間半、
    4部構成の充実の内容となっています。
							 
							◆また、私の妻のリン(フィリピン共和国ヌエヴァ・エシーハ州出身)もアシスタント・ティーチャーとして参加するめったにない
    ダブル・ティーチャーによる豪華な指導体制になっているのも特徴です。白野先生とネイティブ・フィリピン語スピーカーである
    リンの掛け合いもレッスンをより臨場感あるものにするでしょう。
							 
							◆気になる参加費は、レッスンとフィリピンディナーすべて込みで、なっ、なーんと一回¥3,500です。ご興味のある方は、
    お気軽にマラーサ(東京・府中)までご連絡ください。
				
			TEL:042-336-5362
										    基本的に自由参加ですが、最大定員を10名(基本的には8名まで)とさせていただきます。当日参加多数の場合は、
    事前に予約いただいた方を優先させていただきますので、ご了承ください。確実にご参加されたい方は、ご予約をお願いします。
				
										    また、レッスンテーマは事前にご案内しますので、興味のあるテーマの回だけご参加いただくのもご自由です。
				
										フィリピン語を始めたかったけど、なかなかきっかけを見つけられなかった方、お仕事でフィリピン語を少しでも身につけたい方、
    フィリピン人の恋人とのコミュニケーションをもっと充実させたい方、独学でフィリピン語に挑戦したものの行き詰まりを感じている方など、
    お気軽にマラーサ・フィリピン語教室の門を叩いてください。
				
				では、みなさんとお目にかかれるのを楽しみにしております。
				
										マラーサ・フィリピン語教室室長 フィリピンダイニングマラーサ店主
										  
		
		フィリピン語(タガログ語)テキスト
						/音楽SHOP TOPへ